ブログ一覧
-
先生のお薦めのドリンク
2021/01/12
先生はなんでもシュワシュワがお好き♡ 明子先生は昔からとにかくシュワシュ... -
年に一度の新春お年玉キャンペーン開催🎍
2021/01/05
【1月・2月限定】GO TO レッスン 年に一度だけ。これ以上ないくらいお得な特... -
一年の計は元旦にあり!
2021/01/01
迎えた2021年、習い事はどうしますか? 新年は何か新しいことを始めるきっかけに... -
新講師紹介【広教室】木曜日担当 竹中 結紀先生
2021/01/01
広教室【呉市】に新講師をお迎えします この度、広教室【呉市】の木曜日担当にかわいい新講師... -
第11回 スタジオKOJO発表会
2020/11/30
ブログをさぼってたわけではないのですが・・・ 発表会の準備であれよあれよと時間が過ぎておりまし... -
第11回 スタジオKOJO発表会 開催のご案内
2020/09/23
朝夕がすっかり涼しくなり、過ごしやすくなりました 発表会開催します! 9月... -
ピアノが上達する子としない子の決定的な違いは!!
2020/09/14
ピアノを習い事を始めたが、お友達はどんどん上手くなってるが、我が子は・・・どんどん置いて行かれ... -
いい音が出ない!と言う前に気にしてほしい
2020/09/01
ピアノの椅子の高さをきちんと合わせていますか 普段、お家でピアノを練習する際、ピアノの椅... -
保護中: アルファード【TOYOTA】4台分って知ってましたか???
2020/08/01
先生はショックを受けました 一日のレッスンをを終えて、消毒しているときに発見しました。机に油性ペ... -
ピアノコンクールに出るメリットとデメリット ~後半~
2020/07/27
ピアノコンクールにチャレンジする “デメリット” メリットだけもまだ思いつくので... -
ピアノコンクールに出るメリットとデメリット ~前半~
2020/07/24
コンクールの低年齢化 近年、習い事の低年齢化もあって、未就学児からエント... -
花のある生活
2020/07/18
お花を贈る習慣ありますか? お誕生日やお祝い事でお花を贈る事はありますが、日常生... -
おひさしぶ~り~ね♪
2020/07/15
『りとみっくくらす』について 新型コロナウイルスの影響で今年度の『りとみっくくら... -
こんな日は思い切って!
2020/07/10
月曜日から変なお天気が続いています・・・大雨警報が出る、携帯の特別警報アラームが鳴る、町内放送... -
集中して練習するための3つのコツ
2020/07/09
こどもの集中力の平均は?? そもそも こどもが集中できる時間というのは、いったい... -
行けるの?気になる夏旅
2020/07/01
妄想旅行・・・ コロナによる状況で毎年計画している旅行も今年はキャンセル・・・今... -
梅雨時期のピアノの管理
2020/06/28
ピアノは生きもの ピアノって何で出来てる??? 木材(ピアノの心臓部である... -
毎日練習の3つのアイテム
2020/06/24
習慣づけが大切 以前ブログにも書きましたが、ピアノの上達には、練習はかかせません ... -
瀬戸内の初夏の風物詩
2020/06/17
旬の味覚“しらす” 6月10日 広島県沖の瀬戸内海でしらす漁が解禁されました ... -
少しずつ動き始めた6月
2020/06/10
や~っと、少しずつ動き始めました。保育園でのリトミックも始まりました♪子供たちのキラキラした笑顔に癒さ...